新着お悩み相談

当院にお問い合わせがあった質問にわかりやすくお答えします。

大阪府大阪市住吉区 2歳3ヶ月 女の子

2歳3ヶ月の娘は生後1ヶ月のとき、舌小対短縮症といわれました。「切る必要がないというのが一般論だが、実は処置が重要な意味がある場合がある」など、なかなかよい方向性がつかめずにいます。
 2歳3ヶ月の娘のことで相談します。
 生後1ヶ月のとき、舌小対短縮症といわれました。
 その後1歳6ヶ月検診のとき相談したのですが、「小児歯科の専門の先生と相談して」といわれました。
 当時は海外赴任中で、里帰りしていたときだったのですが、先月日本に帰任し、落ち着いたところで、歯科に行ってきました。
 小児歯科・矯正などもやっている歯科ですが、舌の状態をみて、「総合病院の口腔外科を紹介します」といわれました。
 「ぱっと見たところだと、処置が必要」との事でした。
 生後1ヶ月でわかっていたことなので、ちょこちょことネットで調べてはいたのですが、
「今はほとんど切らない」、「切る必要がないというのが一般論だが、実は処置が重要な意味がある場合がある」など、なかなかよい方向性がつかめずにいます。
 娘は母乳だけで育ち、卒乳しました。
 「短縮症で、母乳を飲みながら寝てしまう赤ちゃんは、飲み疲れているか、乳首をくわえた状態のほうが寝付きや すいことがある」とネットでありました。
 まさに飲みながら寝てしまう赤ちゃんで、授乳間隔は2時間ちょっと。
 そういわれれば、「飲む量が少ないから授乳回数が多いのか?」と思わずにはいられませんし、「ゆびしゃぶりも、短縮症によって呼吸が苦しいせいもある」というものも、
「だから寝るときだけ指しゃぶりをするのか?」と思ってしまいますが、「そういう子どもだ」と言えばそれまで。
 今日調べたところでは、短縮症は、発音うんぬんより呼吸に異常が出るとか、手術前後のトレーニングが必要なことなどを知りました。
 来週、総合病院の予約をしてあります。
 先生のお話によっては、必要であれば処置をするつもりでいますが、よい先生の見分け方には、どのようなポイントがありますか?
 術前・後のトレーニングは必要不可欠ですか?
 そういったことを話さない先生は辞めたほうがよいでしょうか?
 とにかく切りましょうというのは、嫌だと思っていますが、ほかに、「医師はこういったことを確認したか」というポイントがあれば、ぜひお聞きしたいです。
 (乳幼児のころどうだったかや、寝るときの状態などは、必須質問項目でしょうか?それとも舌の状態だけで、ある程度処置の必要性は決まりますか?)
 少しでも、方向性をつけておきたいのです。
 よろしくお願いします。
 こんにちは!橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)です。
 メール有難うございます。
 早速ですがお悩みの件につき回答させていただきます。
 かなりよく勉強してられますね!
 そんなに慌てて切らなくても良いと私は思います。
 といいますのも今現在何か支障が出ているのかと言われると何もないはずなんです。呼吸がくるしそうですか?私は舌小帯が短くて苦しいなんて聞いた事ありません。
 これはドクターによって意見の分かれるとこですが、3歳くらいになって話が分かるようになってから、しゃべりにくそうとか、本人に聞けば分かるようになってからでも遅くはないと思います。
 それと良い歯医者とか悪い歯医者とか、これを聞かなかったからだめな歯医者だとか判別するのは私らでも難しいです。
 貴方が先生とお話なさって信頼できると感じる先生が、貴方にとってはいい先生じゃないでしょうか?
 人間関係ですから私の紹介する先生がすべての人にとっていい先生かといいますとそうじゃないと思います。
 最初から疑ってかかりますと、いい先生でも逆に先生の方に嫌われますよ。素直にお悩みを聞いていただいてご自分に合うかどうか判断なさってください。
 ちょっと厳しい書き方をしたかも知れませんが医者だって人間です、自分を慕ってきていただける患者さんはこちらにとっても最高の患者さんです。

お問合せ

診療内容のことなどお気軽にお問合せください。
橋本歯科医院 院長 橋本光悦(みつよし)がご回答します!

※尚、お問い合わせいただきました質問内容につきましては、当関連サイトに反映させていただくことがあります。また、ご入力いただきました個人情報につきましては、ご質問のご返答のみに使用させていただきます。

◆ 写真の撮り方

歯がくっきり写っていない写真では診断できません!
特に写真の1番と3番が上下の臼歯の噛み合わせを見るのに重要です!

必ず歯がくっきり写った写真を添付していただくようお願いします。

  • ① 撮影は自分で撮らず、他の人に撮影してもらってください。
  • ② 撮影はマクロモード、フラッシュはONで。
  • ③ 充分に明るい場所で撮影してください。
  • ④ 必ずピントを合わせた写真を撮ってください。
  • ⑤ 前、左右、上の写真は床に寝た状態で撮るのがベスト
  • ⑥ 下だけは椅子に腰掛け真上から撮ってもらってください。
  • ⑦ デモ写真の様に適当に指を口に入れ歯が見えやすい様に工夫してください。
  • 1.右側


    しっかり噛み合わせた状態で、右口角を指1本を使って奥歯の噛み合わせを見せてください。
    ※寝た状態で撮ってもらう。

  • 2.正面


    しっかり噛み合わせた状態で、左右に指2本ずつ使い前歯が最低上下6本は見える様に撮影してください。
    ※寝た状態で撮ってもらう。

  • 3.左側


    しっかり噛み合わせた状態で、左口角に指1本を使って奥歯の噛み合わせを見せてください。
    ※寝た状態で撮ってもらう。

  • 4.上側


    最低でも前歯6本は見せてください。
    ※寝た状態で撮ってもらう。

  • 5.下側


    最低でも前歯6本は見せてください。
    ※椅子に腰掛け前から撮ってもらう。


※マークは必須です
画像は入れても入れなくても、又画像は1枚のみでも、質問だけでも承ります。

※お名前
※ご住所
年齢
性別
※E-mail
※お問合せ内容
正面写真 添付
送信する画像のサンプルです
上面写真 添付
送信する画像のサンプルです
下面写真 添付
送信する画像のサンプルです
左面写真 添付
送信する画像のサンプルです
右面写真 添付
送信する画像のサンプルです
入力後、送信ボタンを押してください。